週末は八ヶ岳南麓の山小屋へ(^^)

週末は八ヶ岳南麓の山小屋へ

東京と八ヶ岳南麓で二地域ライフをはじめました。 ワンコと一緒にヒュッゲなひと時を満喫しています。

軽自動車の「使用の本拠の位置」は山小屋の住所

新型コロナウイルスの感染拡大が広がり、北杜市でも年明けから感染者が倍増しているようで、1月16日現在で26名となっています。

www.city.hokuto.yamanashi.jp感染源は、年末年始の親族の集まりでの家庭内感染が多いようです。

 

北杜市では、県外ナンバーの北杜市に移住された方(※二地域居住者(北杜市に住所がない方で、定期的に住所地と北杜市を往来している方)を含む。)に北杜市在住カードを無料で配布しているそうで、山小屋界隈で、このカードを車の後ろに貼った車を何度か目撃しました。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210121074959j:plain

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、都道府県境をまたぐ移動の自粛が求められる中、一部で県外ナンバー車への嫌がらせ行為が起きていると問い合わせが寄せられています。北杜市でも全国から多くの方が移住されていますが、ナンバーをまだ変更されていない方もいらっしゃると思います。

そこで、不安を解消するため、北杜市在住者であることを示す表示カードを作成しました。ダッシュボードに置くなどしてご利用ください。

www.city.hokuto.yamanashi.jp私自身、二地域居住者なので、このカードを頂戴することもできるのですが、このカードを見ると、とても世知辛い気持ちになり、せっかくの山小屋での幸せな時間を楽しむ気分が下がってしまうので、使いたくないと思っています。

 

幸いにも、2019年の夏に山小屋用の軽自動車を調達し、山小屋で管理運用しています。

dual-yatsugatake-hygge-life.hatenablog.jp北杜市は、軽自動車の車庫証明が不要なので、簡単な手続きで軽自動車の登録を下記のように山小屋の住所で登録することが可能で、山小屋の軽自動車は山梨ナンバーです。

  • 所有者:東京の住所
  • 使用者:東京の住所
  • 使用の本拠の位置:山小屋の住所

自動車検査証記載事項の変更は、笛吹市石和町にある「軽自動車検査協会 山梨事務所」で手続きすることが出来ます。山小屋の住所証明は、山小屋の水道の領収書でOK、手数料は無料、ナンバープレート代が1550円必要です。

www.keikenkyo.or.jpネットを検索すると、住所変更手続きの代行をしてくれる山梨の業者が沢山あり、私はそちらに依頼しました。おおよそ、代行手数料5000円程度でやってくれますので、交通費や手間等々を考えると、代行してもらったほうがお得だと思います。

 

 

在宅勤務も間もなく1年になります、会社に出社は1年に数回程度 自家用車で出勤、通勤費はカットされ都度払いになり、在宅勤務手当の支給はありません。

あれだけ多かった出張は電話会議に代わり、1年以上東京23区内には足を踏み入れておらず、電車も乗らない生活なのでSuicaオートチャージ機能が使えず、昼食に近所のテイクアウト等でSuica払いを多用していると、あっという間にチャージが無くなり困っています。

人との接触がほとんど無い生活をしていますが、たまの外出時、帰宅後の感染症対策もルーティン化されていて、抜け漏れなく実施が出来るようになり、お陰様で家族全員、無事に生活出来ております。

 

北杜市の飲食業等々も、出来るだけ応援したいと思いますが、緊急事態宣言中でもありますので、出来る限り人との接触を避けながら、第二の自宅である山小屋でも”STAY HOME”しながら、過ごしていきたいと思います。

 

おしまい!

二拠点居住の理想と現実

最近、Yahooニュースを見る機会が多くなり、今日はこんな記事が載っていました。

news.yahoo.co.jp記事は下記の文章から始まります。

「終(つい)のすみかに」と東京から栃木・那須高原に引っ越した。朝の日差しを浴びて小鳥のさえずりを聞き、土道を踏みしめる。1時間の散歩が楽しみだった。そんな穏やかな日々を新型コロナ禍が遠ざけた。 

 要約すると、「首都圏で新型コロナが急速に広がったので、「両親にウイルスをうつしてはならない」と仕事がある東京から那須に行けなくなった。コロナ禍で都市から地方への移住や2地域居住に関心が高まっているが、向き不向きがあり、実際に住まないとわからないことは多くコロナ禍のように思いがけない誤算もある。もし田舎暮らしを始めるならば、体が動く若いうちがいいと思う。」ということだと思います。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20180626205408j:plain

今の自分はどうか?というと、山小屋での2地域居住を始めて、本当に良かったと思っています。現在のスタイルが自分たちには一番合っていて、このスタイルを出来る限り長く続け、将来、八ヶ岳南麓への移住は、恐らくしないと思います・・・が、とても気に入っている八ヶ岳南麓なので、さてさて、どうなることやら、です。

 

おしまい!

寒いほどお得フェア 開催中止・・・

1都3県に出されていた緊急事態宣言、今日、新たに7府県が追加され、11都府県に拡大しています。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210113213431p:plain

そんな状況もあり、「寒いほどお得フェア」の開催が中止になってしまいました。

tenkuhaku.com

 

第三波の新型コロナウイルス感染拡大に歯止めがかからず、1 都3県に第 2 回目の緊急事態宣言が政府より 1 月7日に発令されました。それに伴い地元自治体から、行動に関する自粛要請や協力のメッセージ並びに呼びかけが行われているところであります。
特に感染の要因にも取り上げられている、飲食につきましては、大勢の会食や飲食、さらには多くの方が密集する場所での飲食は行かないでください、守って下さいとのメッセージが発信されました。
このような社会情勢の中、多くのお客様を集客することを目的である、本イベントを開催することは、ご利用になられるお客様の感染による健康管理もとより、参画店様スタッフの感染による健康管理を担保することが非常に難しい局面に直面しました。
つきましては、諸々のリスク回避のため、誠に遺憾ではございますが、本イベントを中止とさせていただく判断を実行委員会幹部で決定させていただきましたので、お知らせいたします。

 

清里といえば、1990年代のバブル期には若者が押し寄せ、北野印度会社、くわまん本舗、梅宮辰夫漬物本舗といった、いわゆるタレントショップが清里駅前に乱立していたそうで、当時の貴重な映像がYoutubeにアップされていました。

youtu.be現在の清里しか知らないですが、今では廃墟となった建物の当時の姿を見ることが出来て、まさに「兵どもが夢の跡」です。

 

バブルが弾け、清里を盛り上げるイベントでもあった「寒いほどお得フェア」の開催中止、コロナが一刻も早く落ち着くことを願ってやみません。

 

おしまい

今年も寒いほどお得フェア開催予定・・・

今年も、1月16日から寒いほどお得フェアが開催されるとのことで、Webページがオープンしています。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210105075330j:plain

shopby8.jp参加店を見ると、やはりコロナの影響が出ているためか、去年より若干減っているように見えます。

コロナ対策に関しては、山梨県の店舗と長野県の店舗で若干表現に違いがあるようです。

北杜市エリアの参加店舗は、北杜市の「コロナ対策見える化ポップ」を掲示しております。
飲食店並びに宿泊施設様は、「やまなしグリーン・ゾーン認証」につきましてもご検討いただいており、積極的に感染症対策を実施しています。
長野エリアの参加店舗は、長野県の「新型コロナ対策推進宣言」を掲示して、積極的に感染症対策を実施しています。

「やまなしグリーン・ゾーン認証」のWebページを見ると、認証されている店舗を確認することが出来ます。

greenzone-ninsho.jp良く訪れているふらここ食堂、モコカフェ、ハーベストテラス八ヶ岳などなど、きちんと認証を得ており、東京でも、しっかりと感染症対策を行っている店舗にしか行かないワタシとしては安心して利用できます。

そんな中、緊急事態宣言が発令される見込みとなり、まさに寒いほどお得フェアの期間が緊急事態宣言下になりそうな雰囲気です・・・

 

そして、こんな嫌なニュースを目にしました・・・

news.yahoo.co.jp記事全体は田舎暮らしのリスクと無理やり結び付けているように感じますが、そのレストランと思われる店舗を先日訪問した際、確かにパーテーションはなく、今日現在で「やまなしグリーン・ゾーン認証」にも認証されていないようです。「感染しても自己責任。イエロー・ゾーンだ。」という発言の真偽は不明ですが、これが事実ならば、どちらが裸の王様なんでしょうね・・・

出来る限りの感染症対策をしっかりと行うのが、お客様をお迎えする店としての姿勢だと思いますし、それを見れば相手の"本性"が透けて見えます。

 

おしまい!

八ヶ岳南麓の山小屋で過ごすクリスマス

山中湖の山小屋をチェックアウトし、一路、八ヶ岳南麓の山小屋を目指します。

今までは、下道を使ったり、山中湖ICを使ったりしていましたが、2018年に開通した「富士吉田西桂スマートインターチェンジ」が便利です。

www.c-nexco.co.jp

午前中に山小屋に到着、外気温は比較的暖かいのですが、山小屋の室温は0℃・・・

セラミックファンヒーターを点け、薪ストーブに点火、水出しをして、リモートワークを開始するも、暫くはキーボードを打つ指が凍えて、ミスタッチの連続でした。

 

その後、クリスマスの12月25日 金曜日まで、しっかりとリモートワークをこなしました。

リモートワーク中は、カミさんが色々と買い出しをしてくれまして、12月24日のクリスマスイブには「菓子工房 キャトル・セゾン」の、小布施栗の渋皮煮を贅沢に使用したクリスマスロールケーキ「シャテーヌ」を頂きました。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20201228075832j:plain

表面もマロン、中にも大量のマロンが詰まっており、マロン好きには、たまらない・・・

 

晴天が続く冬の季節、真夜中に天窓を見上げると、満天の星空、オリオン座が綺麗に見えました・・・

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20201228080105j:plain

八ヶ岳南麓の山小屋との出会いに、感謝です。

 

東京に戻り、アドベントカレンダーを完成させて、クリスマスシーズン終了です!

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20201228080227j:plain

 

おしまい!