週末は八ヶ岳南麓の山小屋へ(^^)

週末は八ヶ岳南麓の山小屋へ

東京と八ヶ岳南麓で二地域ライフをはじめました。 ワンコと一緒にヒュッゲなひと時を満喫しています。

「みらいコンパニー」さんから薪が到着! そして「ともにがんばろう北杜!最大30%戻ってくるキャンペーン」

10月10日 日曜日、少し小雨がパラついている、八ヶ岳南麓の山小屋です。

 

いつものように、金曜日に山小屋入りしました。

到着してすぐに「みらいコンパニー」さんに予約した薪50束の搬入がありました。

てっきり、軽トラで来ると思っていたら、小さめのトラックにラック積みで来ていただきました。2名で大八車にラック2個を乗せて運びながら積んで頂き、30分ぐらいで50束の薪が薪棚に積まれました。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20211010131602j:plain

「しっかりした薪棚なので、あと50束は余裕で詰めますね」との嬉しいコメントを頂きました。まだ床下収納に薪が30束以上残っているので、これで今シーズンの薪は、ちょうどいい感じ、安心です。

障がいをお持ちの方がスタッフと一緒に来られ、作業のお手伝いに来てくれて、一生懸命働いて頂きました。「みらいコンパニー」さんから薪を買うことで、ほんの少しですが、工賃としてお渡し出来るので、今後も、こちらでお願いしようと思います。

そして、薪棚のポリカ波板取り付け部分に、横木を追加し、しっかりと固定するようにカイゼン活動・・・腕と腰が痛いです。

 

10月1日から11月末まで、北杜市が「ともにがんばろう北杜!最大30%戻ってくるキャンペーン」というpaypayのキャンペーンをやっています。

paypay.ne.jp1回当たり最大3,000円、1か月20,000円までの上限まで、何度でも使えるのです。

今まで、xxxペイというものは、使いたくない派だったので、paypayも使ってなかったのですが、必要な分だけ現金チャージでも使えると知り、これを機にスマホにインストールしてみました。

ドキドキしながら、ふらここ食堂で初めてのpaypayでランチ・・・

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20211010133451j:plain

支払いはとても簡単!しかも初めてのpaypay 40%と北杜市の30%のダブルで適用され、2,000円ほどポイントが還元!

 

これを良いことに、翌日からpaypay三昧・・・

三分一湧水で野菜等々買って160円ポイント還元、ランチはマジョラムで860円ポイント還元と、あっという間に3,000円ほどポイント還元されました!

久々のマジョラム、並んでましたが、予約したので直ぐに席に付けました。

ここは、ピザがイイですね。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20211010133852j:plain

そして、マジョラムの庭、ナチュラルガーデンで、とても綺麗です。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20211010134028j:plain

 

実は、午前中に清里で開催されている「八ヶ岳ベーカーズ」にも行ったのですが、大行列だったので、あえなく退散してきたのでした。

8tabi.jp

清里からの帰りに、ククーカフェのケーキをテイクアウトしたので、今日のおやつが楽しみです。

coucou-cafe.jp

つづく・・・

ついに、薪棚が完成しました!

朝から雨模様の八ヶ岳南麓の山小屋です。

シルバーウイーク後半の9月23日から、山小屋で過ごしております。

 

前半は、とても天気が良く、東京は30℃を超えるほどの暑さ。

23日は、飛び石連休初日なので、中央道の渋滞が心配でしたが、いつもよりも1時間早めに出発、多少の渋滞はあったものの、2時間ほどで山小屋に到着。

 

荷物を降ろして、山小屋内を確認、部屋に地蜂は一匹も居ませんでしたので、恐らく前回の滞在時に塞いだホースが、地蜂の出入り口だったようです、これで一安心。

 

ふうかを山小屋で留守番させ、ランチは久しぶりに「こぱぞう」に行きました。

大好きな「からすみ系」のパスタがあったので、迷わずセレクト

しらすとキャベツのからすみパスタ」、惜しげもなく沢山のからすみが使われており、思い描いた通りの美味しさでした。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210926095233j:plain

 

そして、いつもの、予約していたインノへ

12時過ぎに伺いましたが、既にパンは残り少ない状態に・・・予約必須です。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210926095504j:plain

アニメ「スーパーカブ」の聖地っぽく、外観をパチリ

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210926095448j:plain

 

山小屋に戻って、窓辺に庭の花を飾りました。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210926095724j:plain

 

夕食のビールは、アサヒの「売り切れマーケティング戦略?」の2番目、マルエフ

富士見町のAコープでも長坂の戸田酒販でも、山積みで売られてました・・・

気になるお味は・・・・まあ、こんなもんでしょう。

キリンのスプリングバレーの方が、よっぽど美味しいと思います。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210926095907j:plain

 

翌日は、三分一湧水で、ふうかの散歩、収穫間近で臭くない蕎麦畑と南アルプスの絶景

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210926100226j:plain

反対側には、八ヶ岳、冠雪が待ち遠しいです。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210926100307j:plain

 

富士見町のAコープで買い出しした後のランチは、原村のペチカでガーリックハンバーグ

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210926100549j:plain

安定の美味しさでした。

その後、ギャラリーシティーローストに立ち寄り、珈琲豆を購入。

明日、清里フォトアートミュージアムでの移動カフェに出店するけど、忙しくてブログを更新していない等々、よもやま話に花を咲かせました。

blog.livedoor.jp

そして、今回の滞在の大仕事、薪棚の製作です。

薪棚製作は、下記のGOMAさんのブログを参考にさせて頂きました♪

gomanote.com

既に、2x4 1820 20本に防腐塗料が塗ってあり、薪棚を置く場所の整地と、砂利とブロックを配置済みで、後は組み立てるのみですが、これが結構な肉体労働・・・

まずは、ベース部分は平行を出したいので、出来るだけ平らなベランダで製作。

準備万端、さて、ねじ止めだ!と思ったら、何と、ねじの長さが足りないことに気が付きました・・・

慌てて、長坂の綿半まで行き、コーススレッドビス65mm 80本入りを2個購入。電動ドライバーでビスをガンガン打ち込んで組み立てます。

 

土台が完成したら、駐車場の空きスペースに材料を移動させ、1820の柱6本を立てます。

本当は、ここも平行を出したいので、ベランダで作業したかったのですが、土台だけで、既にとても重く、組み立てたらベランダから降ろすのは難しいことが判明、急遽、駐車場での組み立てとなりました。

 

柱が立ったら、屋根部分をシンプソン金具で組み立てていきます。

シンプソン金具は、2x4材組み立てを簡単に行える金具で、様々な種類がホームセンターで扱われています。

kurashi-no.jpなお、長坂の綿半では、シンプソン金具の種類が少なかったので、東京のホームセンター(カインズやコーナン)で購入しました。

 

屋根部分が出来たら、ポリカーボネート波板を固定用釘で打ち付ければ完成。

カミさんと二人で、駐車場から設置場所まで移動、実はこれが一番の大仕事でした・・・

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210926103045j:plain

2x4 1820 20本を防腐塗料で塗り、シンプソン金具とコーススレッドビス65mmを100本近く打ち込んで、ようやく完成させた薪棚、冬を前に薪の到着を待っています。

 

当面の薪は床下収納に在庫があるので、薪棚用の薪は、今回は障害福祉事業所が運営している「みらいコンパニー」から購入しようと思います。

sakakikai.com今後、のんびり、ゆっくり、色々と探していきたいと思います。

 

つづく・・・

山中湖の山小屋へ

金曜日から山中湖の山小屋に来ております。

山中湖の山小屋はタイムシェアータイプ、毎年、契約しているクリスマスシーズンの一部を交換利用権に変えて9月頃に利用しており、二地域ライフを始めるきっかけになりました。

dual-yatsugatake-hygge-life.hatenablog.jp

今回利用したのは、これぞログハウス!といった感じの、丸太小屋「ハンドヒューンログハウス」です。

www.pheasant.ne.jp交換利用権を使うと、契約していない建物にも泊まる事が出来、様々なログハウス、薪ストーブを試す事が出来るので、とても楽しいです。

今回の建物の内装は、インディアン調?です。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210905130120j:plain

部屋の調度品がマニアックで、センスが良いです。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210905130318j:plain

 

そして、いつもの富士山の眺めが良い場所に行くと・・・

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210905130646j:plain

前から工事をしていたのは知っていたのですが、グランピング施設が建築されてしまい、残念ながら、もうあの富士山の眺めは見れなくなってしまいました。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210905130751j:plain

でも、天気が良ければ、少しは富士山が見えそうです・・・

fuji-glamping.com

いつも、ふうかの散歩で富士山を見に行っていたので、残念だったねと散歩をしていると・・・

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210905131259j:plain

山中湖の山小屋近くに、鹿が出てきました!こちらを見つめながら、前足でカツンと音を立てて、威嚇しているように見えます。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210905131501j:plain

子連れのお母さん鹿でした、ゆっくりと進んで、暫くすると駆けていきました。

 

最初、鹿に気づいていない様子のふうか、鹿が駆けだすと、ようやく気付いた様子で追いかけていきましたが、時すでに遅し・・・

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210905131737j:plain

鹿が駆けて行った方向をじっと見つめて、名残惜しそう・・・

でも、部屋に入る前には、楽しかった!の笑顔です。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210905131915j:plain

 

つづく・・・

山小屋生活6日目

八ヶ岳南麓の山小屋に来てから6日目の朝、今日は朝から雨模様で少し肌寒いです。

こんな日は、どこにも出かけないで、1日山小屋で過ごすことにしました。

 

8月最後の31日は快晴で、三分一湧水でふうかの散歩、麦畑から蕎麦畑に様変わりした畑の向こうの南アルプスがとても綺麗でした。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210902103355j:plain

南アルプスの反対側には、八ヶ岳の眺め、少し雲に隠れています。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210902103457j:plain

そして、辺りは、ぷーんと蕎麦の花の臭い、八ヶ岳南麓の山小屋で二地域居住するまでは、こんなにクサいとは知りませんでした。蕎麦は自分自身で受粉出来ないので、ミツバチやハナアブなどに花粉を運んでもらう必要があり、虫たちに魅力的な鶏糞系の臭いを放っているとのこと・・・

yamura-yasuke.clubそれにしても、強烈です。

 

山小屋でのランチは、平日ということもあり、空いている店内で頂くことが出来ました。

ふらここ食堂の前菜プレート、キュウリのムースは初めて食べましたが、美味しかったです。

そして、野菜スティックにアンチョビソースを付けて・・・ワインが欲しくなります。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210902104828j:plain

 

富士見町のAコープに行った後、普段は激混みのキャトルセゾンでケーキ購入

www.quatresaisons-yatsugatake.comすんなりと駐車場に停められて、店内にはお客様が居ないという奇跡的な状態でした。

 

そして、Googleマップで探し当てた、原村の蕎麦屋「山乃幸」さんへ

夏限定の「天ちらしそば」は、これで880円!しかも美味しい・・・

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210902105823j:plain

 

昨日は、薄曇りでしたので清里方面へ。清里のカレーと言えば「アフガン」です。こちらも開店10分前で5番目と、すんなり入れました。

いつものベーコンエッグとローストポークカレー、辛さC、ご飯L

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210902110105j:plain

食後は、清泉寮まで行って、誰もいない草原で、ふうかを10mのロングリードで思いっきり走らせました。ふうかも、楽しそうに走っていました。

 

そして山小屋での作業もろもろを行う予定だったのですが、連日、日中は暑い日々が続いており、今回は整地、ブロックの下に砂利を敷いて、水平出しを行いました。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210902110506j:plain

元々、土地が斜めになっているので、高い方を掘り起こして低い方に土を持っていって固める作業が必要なのですが、この作業で大活躍したのが野良仕事で使っていた鍬です。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210902110851p:plain

スコップで作業するよりも、かなり効率良く作業が出来ました。

 

後は、時々部屋に入ってきていた地蜂、正式名称は「クロスズメバチ」・・・屋根裏などから羽音はしないので巣はなさそうですが、どこかに進入路があるはずですが、見つけられずにいました。

他の方のブログで、蚊取り線香が良いとのことで、前回の滞在中には蚊取り線香を焚いていて、滞在中は来なかったのですが、今回、山小屋を訪れると3匹ほどお亡くなりになっていました。

今回は、東京で使わなくなった「ベープマット」を持参。

fumakilla.jpベープマットは効果が12時間、1日1個の使い切りとのことで、便利に使えそう、今回も効果があったようで、今のところ、1匹も入ってきていません。

 

でも、そもそも、どこから入ってくるかを探しておかないと、また入ってくる・・・

山小屋の屋根裏を中心に、グルグルと見渡していたら・・・・ありました!

使用目的不明のエアコンの排水ホースのようなものが、屋根裏から伸びていてます。なんだろうと思って見ていると、何と!そこに地蜂が入っていくではありませんか!

すぐさま殺虫剤をもって、排水ホースめがけてシューーー、通常の殺虫剤なので距離が届きにくいですが、連続散布していたら、何とか届き、地蜂はホースから出てきて逃げ出して行きました。

前のオーナーが様々な脚立・梯子を置いて行ってくれて、その中に5m~10m延長な梯子があったので、それを使って登り、テープで入り口をグルグル巻きにして塞ぎました。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210902113508j:plain

見た目は悪いですが、これで多少テープが剥がれても蜂は入れないので大丈夫です。

 

次回の山小屋訪問時には、部屋に地蜂が居ないことをチェックし、整地した場所の上物の組み立てを開始したいと思っています。

 

つづく・・・

天然のクーラー

灼熱の東京から山小屋に逃避しております。

東京は、連日35℃を超え、日中、マンションのコンクリートにたっぷりと蓄熱された熱が、夜になっても逃げることはなく、朝から晩までエアコンをフル稼働させないと、部屋の中で熱中症になってしまいます。

ようやく遅い夏休みに入り、エアコンと無縁の日々、朝7時の外気温は21℃、室内は25℃と、まさに天然のクーラー、エアコン疲れの体が、徐々にリフレッシュされていくのを感じています。

 

そんな中、まずは、夏限定、土日のみ営業のサタサンへ。

サタサンの庭から摘んで、テーブルに飾られた花たち。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210830092724j:plain

キュン鳴きのワンコは、暑いので留守番、選んだメニューは、いつもの定番・・・

カミさんは、熟成生ハム(もも)、生ハム・ソーセージ、イタリアン・ハーブ・パンチェッタに、季節のフレッシュ・サラダを添えたSat&Sun(サタサン)・プレート

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210830092913j:plain

で、ワタシは脂身が甘い信州ブランド豚(信美豚)のロース(肩ロース)を7種のイタリアン・ハーブと塩でじっくり熟成させたロースト・ポーク・プレート。

この日も予約で満席、オーナーの加藤さんと、ゆっくりお話しできませんでしたが、いつもの厨房越しに少しお話出来ました。8月31日まで伊勢丹新宿店 地下1階 フードコレクションに期間出店しているようです。

www.mistore.jp新宿伊勢丹、コロナ禍になってから、すっかり都心に行かなくなり、今では遠い記憶の中にしかありません・・・・

 

そして、富士見のギャラリーシティーローストへ

ようやく新しい焙煎機が稼働しはじめたようで、シティーブレンドとモーニングブレンドを修行のように焙煎し続ける必要がなくなったようです。

いつも焙煎機が動作音とシロの鳴き声で賑やかな店内ですが、今回はシーンとしていて、何か変な感じでした。

そして、ようやくキッチンカーの喫茶営業の許可が取れ、店に入った10分前にプレオープンしたとのことで、記念すべき第二号のお客様となりました。

千本さん拘りの水出しアイスコーヒー・・・やはり美味しい。

・氷で薄まった味は嫌だ、でも、氷を入れないとぬるくなる

・苦いアイスコーヒーは嫌だ、でも、一般的に販売されているアイスコーヒーは苦く、それが美味しいと感じる人が多いかもしれない

等々、まだまだ試行錯誤中とのことです。ワタシの好みは、苦くないけど濃いアイスコーヒー。

ティーローストで水出しコーヒー専用袋は購入済み、千本さんが使っているのと同じボンマックのコーヒーミルBM-250N-RDも購入済みですが、何かが違う・・・

軟水が良いらしいので、千本さんが使っている水を買うか?と思いましたが、まずは挽き加減のダイヤル位置などの目安等々、色々とアドバイスをもらいました。

ティーローストでは、シティーブレンドに加えて、2種類の珈琲豆を購入。

ひとつは、ペタテと呼ばれるヤシの繊維で編んだ敷物の上で乾燥させる伝統的手法により、はちみつのような風味の有機栽培「メキシコ ハニーオアハカ ペタテドライ」

もうひとつは、ブラジルらしいナッツフレーバーと甘味、チョコレートのような後味が特徴の「ブラジル プレミアムショコラ」

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210830100305j:plain

3時のコーヒータイムが、とても楽しいひと時です。

 

今日も、快晴のいい天気です。窓辺には、庭の花たちを飾りました。

f:id:dual-yatsugatake-hygge-life:20210830100532j:plain

 

つづく・・・